取扱商品


木綿着物(もめんきもの)

当店の人気商品がこの自宅で洗濯が可能な「木綿素材の着物」です。ご近所の買い物や食事など「ちょっとしたお出掛け」に最適なお着物です。お仕立て上げ価格で30,000円(税別)からご用意しています。大柄の方、小柄の方などリサイクル着物で苦労されている着物初心者に。

埼玉県秩父市 秩父太織(ちちぶふとり)

奇跡の絹布。埼玉県秩父市で今も養蚕業を続けられている久米さん。そこで育った繭から糸を引き、草木で染め、織り上げた反物がこの「秩父太織(ちちぶふとり)」です。糸作りから織り上げまでの数十の製作工程を全て一人で行う。それがこの織物の最大の特徴です。現在日本でこの製法を受け継がれているのは北村さんと和田さんのお二人のみです。年間の製作点数は7点。6ヶ月から1年間のお時間をいただければオーダーも承ります。

 


埼玉県秩父市 秩父銘仙(ちちぶめいせん)

秩父銘仙に代表される解(ほぐ)し織りは大正、昭和にかけて大胆、モダンな柄行きの着物として、その名を全国に広めました。経糸に型染めをほどこす技法は機械化が困難な為、今も職人の手により一つ一つ丹誠込めて染められ、昔ながらの半木製織機にて織られています。細い糸で織られた薄め目生地ですが目が詰まったシッカリとした生地ですので単衣仕立もオススメです。

 

 

長襦袢(ながじゅばん)

長襦袢を選んでから、その長襦袢が映える着物を選ばれる着物ファンもいらっしゃいます。そんな素敵な長襦袢との出会いはより一掃、着物に熱が入るきっかけになるかもしれません。女性物を男性が、男性物を女性がというように今まで枠を越えて個性のひかるご提案を致します。コート裏地や羽織裏地にもご利用いただけます。



男着物(おとこきもの)

毎日着物生活の店主小杉が「着る立場」からセレクトした男着物も多数取り揃えております。着心地や着姿などお求めいただいた後のこともしっかりとご説明致します。晴れのフォーマルの席から休日に気分転換などに気軽に着るカジュアルの着物までシチュエーションに合わせたコーディネイトを提案致します。

 

 

110色のちりめん無地帯上げ(おびあげ)

コーディネイトの重要アイテムの帯上げ。使い勝手の良いシルク100%のちりめん地の無地を110色取り揃えております。普段に楽しむ木綿着物や紬にお買い求めやすい1枚3000円(税別)でいつでもお選びいただけます。自分の色を是非探しにお出掛けください。





名古屋帯(なごやおび)

紬や小紋、木綿の着物など比較的カジュアルなお着物に合わせる帯がこちらの「名古屋帯」です。カジュアル着物が得意な当店では年間販売額トップの品目がこの名古屋帯になります。お仕立代も含めて3万円代からの品揃えもしております。

 

 

雪駄(せった)

男性の足元を飾るアイテムが雪駄です。個性的な雪駄も当店にてお取り扱いしております。試し履き等も可能です。ごゆっくり御覧ください。



こすぎ特選振袖(ふりそで)

きものこすぎ特選の振袖です。最高級の振袖をご提案致します。パンフレットには載らない熟練の職人さんの手により染められた逸品です。その家のお祝いを飾り続ける代々譲りの振袖です。成人式はもちろん、お見合いや結婚式、披露宴など人生の節目にどうぞ。※掲載振袖は全てご試着いただけます。売約済の場合もございますので事前にお電話の上ご来店ください ■048-520-2436(火曜休)